NO!!ストレスライフ た~さんブログ

「ストレスが少ない生き方を。」の”た~さん”です。社会はストレスを感じるようにできている。では、どうやったらストレスがなくなるか?自らが実験台となって模索中のた~さんです。 ”た~さん流・自由の3か条”=①ストレスなし②リスクなし③責任なし

「はてなブログPro」のメリットをランキング形式で紹介!(感想付き)①「15位-11位」

 社会にストレスを感じている皆さんこんにちは。社会にストレスを感じてからストレスを感じない生活を模索中のた~さんです。今回は私も登録するかどうか非常に悩みました「はてなブログPro」。「はてなブログProに入ろうか迷ってる」、「はてなブログProってよく聞くけど何なの?」という方は必見。調べたついでに記事にしてみました。では、前置きはさておき早速ランキングを見ていきましょう

 

 

f:id:eritakupokari:20200520114812j:plain

(Gerd AltmannによるPixabayからの画像引用・編集許可済み )

 

はてなブログProのデメリット

 ランキング!!どん!!!と言いたいのですが、良いところばかり紹介しててはどうかと思いますので、第1弾冒頭ではまずはてなブログProのデメリットを紹介して、ランキングを発表していこうと思います。では、デメリットをどうぞ。

 

はてなブログProは費用がかかる

 はてなブログProはお金がかかります。まぁ当然なんですが、これに尽きるでしょう。はてなブログProの恩恵を受けるぐらい使うんだ!という気持ちがないと損してしまうかもしれません。個人的に調べてみた感じでは、今後ブログを1年以上やっていくんだという気持ちがあれば始めたほうがいいのかなと思ってます。

 

費用ってどのくらい? はてなブログProの料金

f:id:eritakupokari:20200517154702p:plain

 

  • 1か月コースで1008円
  • 1年コースで8434円(月額703円)
  • 2年コースで14400円(月額600円)

 (2020/5/18現在)

 

 まぁまぁしますねぇ~。独自でページを持つWordpressと同じか、少し安いぐらいでしょうか。やはり、登録する際には自分にとってメリットがあるかどうかしっかり判断してからのほうが良さそうです。

 

ランキング作成の前提条件を設定

 ある程度条件を決めないと定めづらかったので予め前提条件を設定しておきます。

 

  • 初心者が登録する際を想定したものであること
  • 基本的にはアフィリエイトを目的としたものであること
  • デザインや書くことを楽しむといった娯楽目的に重きを置かないこと
  • 困ったら読者視点に立ち返る
  • 筆者の知識不足は考慮しない←(重要!)
  • 順位を迷った場合は筆者の好みで選んでよいものとする
  • 異論は筆者のためになるので認めます
  • 「要はお手柔らかに!」ってことです(笑)

 

 それでは、今回第1弾ということでランキング15位~11位を発表していきます!

 

15位 写真の容量が増える

メリット

  • 写真の容量を気にしなくていい

 

感想

 これは、調べている限りそんなには必要ないかなと感じました。はてなブログProでは3GBまで画像をアップできるようですが、もともとはてなブログ無料版でも月300MB使えるようです。高画質のカメラ画像や写真をたくさんアップするブログを運営している方は必要なのかもしれないですね。私個人としては、1枚0.1MBくらいの画像しかあげてないので、月に画像を3000枚もあげないですから特段食いつくような機能には感じないですね。

 

14位 1つのブログを複数人で使えるようになる

メリット

  • 共同作業ができるので投稿が楽になる
  • オブザーバー(監視)役を作れる

 

感想

 1つのブログを複数人で管理できれば、投稿スピードが上がったり、監視体制が自然と作られるなどのメリットがあります。しかし、私が友達が少ないからでしょうか。そもそもブログを複数人でやってる人ってどれくらいいるんでしょうか。法人とかであれば、そもそもはてなブログを使っているイメージはあまりないですよね。人にもよりけりですが、個人的にはこれもあまり大きなメリットは感じないです。

 

13位 ヘッダとフッターを非表示に出来る

メリット

  • スッキリする
  • はてなスター通知をなくせる
  • 他のはてなブログへの流出が防げる
  • ブログっぽさが消えるため、ビジネスや専門知識などの記事には有効

 

ヘッダとフッターってどこのこと?

f:id:eritakupokari:20200517161054p:plain

f:id:eritakupokari:20200517161111p:plain

f:id:eritakupokari:20200517161119p:plain

 

 このあたりですね。ブログの上部と下部の設定を変更することができます。後のデザインのカスタマイズとも多少被りますが、ヘッダとフッターは比較的簡単に設定できるようです。

 

 

感想

 これはけっこう人によりますかね。ブログっぽさを消したい人とか、デザインに凝っている人であれば嬉しい機能かも。ただ、私個人としてはページを開いたときに「はてなブログ!」って書いてると安心しますし、流出に関しても読者目線で考えれば別に他の記事が面白いのがあれば、流出してもいいのでは?と思ってます。だって、普通に面白い記事みたくないですか?あと、はてなスター通知が来なくするのは寂しいですね。私は当然はてなスターもらうとすごく嬉しいです。

 

やり方等の参照リンク

staff.hatenablog.com

 

12位 スマートフォンのHTML・CSSが使えるようになる

メリット

  • カスタマイズの幅が大きくひろがる

 

HTML・CSSとは?

 めっちゃ簡単に言うと、プログラミングに必要な言語のことです。

(興味がある方の参照リンク・私の記事ではないです)

www.pc-master.jp

 

感想 

 これは、初心者だとそんなにいらない機能かもしれませんね。しかし、プログラミングに興味があるとか、後々Wordpressに移行したい方は勉強したほうがいいかもしれないです。

 ただ、Googleはモバイルファーストということも聞きますので、個人的にはスマホでHTML・CSSで設定できれば便利と思ってます。登録しようか迷う要素の1つです。読者的・アフィリエイト的には〇でしょうか。

 

(参照リンク)

eritakupokari.hatenablog.jp

 

11位 デザイン可能な箇所が増える

メリット

  • 見出しを変更できる
  • ヘッダにメニューを追加できる
  • サイドバーにサムネイル付きの画像を貼れる

etc...

 感想

 ブログページの様々な所が変更できるようになることで無料版より自分流のカスタマイズができるようになります。ただし、スマホと同様にHTML・CSSの知識が必要ですが、簡単なカスタマイズのインストールであれば、検索すると記事として紹介されているので参考にしてみましょう。見やすいサイトをつくることでアフィリエイトの促進につながるかもしれません。ちなみに12位13位とも被る部分はある気はするんですが、調べてみると、個別に紹介されることが多かったので今回は別にしております。

 

まとめ

 いかがだったでしょうか。15位から11位を見てましたが、ガツンと心揺さぶられるようなメリットは少なかったような気がします。強いて言えば、「12位のスマートフォンのHTML・CSSが使えるようになる」と「11位のデザイン可能な箇所が増える」は、自分なりのサイトを作れるようになるので、読者の目を引く工夫などできるのかなと感じますね。ただし、自分でやらないといけないというのは、少し大変かもしれないです。皆様はいかがだったでしょう。感想・異論・意見・コメント等あればお待ちしております。次回のランキングも乞うご期待!

 

以下、はてなブログPro登録サイト

https://hatenablog.com/guide/pro

 

 

 「ストレスの少ない生き方を。読んでいただきありがとうございました。」

byた~さん

 

 

 

た~さんのプロフィール(ブログ運営の思いや方針、経歴などを書いてます)

プライバシーポリシー・お問い合わせはこちら

 

た~さんの他の記事

eritakupokari.hatenablog.jp

 

eritakupokari.hatenablog.jp

eritakupokari.hatenablog.jp

eritakupokari.hatenablog.jp