NO!!ストレスライフ た~さんブログ

「ストレスが少ない生き方を。」の”た~さん”です。社会はストレスを感じるようにできている。では、どうやったらストレスがなくなるか?自らが実験台となって模索中のた~さんです。 ”た~さん流・自由の3か条”=①ストレスなし②リスクなし③責任なし

ブログ初心者の方に基本的なブログの書き方をまとめて見ました!

 

 「ブログを書こうと思っているがどう書けばいいのかわからない」、「ブログを始めてみたがなかなか思うように書き進められない」そんなあなたのために簡単にブログの書き方をまとめて見ました。さっそく本題に入りましょう。

①テーマを選ぼう

 まずは、「あなたがブログに書きたいテーマ」を決めます。テーマは何でも大丈夫ですが、できれば「あなたが得意な分野」から始めるのがおすすめです。あまり自分の知識・経験がない分野はおすすめできません。

 というのも私の失敗談の一例として、「5Gとは」というテーマで挫折したことがあります。当時は一見調べれば出てくるのでは...。と進めたのですが、なかなかうまく書き進めることができませんでした。書き進められなかった理由は、

・「専門性が高かった」 自分にIT関連の専門的な知識はなかった。

・「知識が不足していた」 自身の経歴と関連する内容ではなかった。

・「情報量が多くなかった」 未知の分野なので、予測の情報が多く、確信的な情報が多くはなかった。

 

 もちろん、ブログに書くことに慣れている方はこのような情報をすばやく収集し、書き進めることができるでしょう。しかし、ブログ初心者は、一つ一つの動作になれていませんので、最初は「自分の得意な分野」について書くことをオススメします。

 

②キーワードを決めよう

 キーワードを決めることは、非常に重要です。なぜなら、キーワードを決め、調べることによって、読者の求めている情報を知ることができるからです。せっかくブログで情報を発信するのですから、より多くの人に見てもらったほうが良いでしょう。

 さらに、ブログで収益を得たいという方であれば、人気のキーワードを入れることによって、SEO対策にもなります。SEO対策とは、簡単にいうと検索して上位に出てくる記事にするということです。今回は、ブログを始める方への導入になりますので、SEO対策の詳しい説明は避けておきますね。

 キーワードを決めるには武器が必要です。ここでは、特にキーワードを調べる際におすすめの武器を4つ紹介します。

Google検索

 ほとんどの人が使っていると思います。googleの検索窓口です。検索をすると、関連のキーワードが出てきます。出てきた関連のキーワードが読者が知りたい情報になります。(携帯の検索でもPC版のgoogleでもどちらでも大丈夫です。)

Googleサジェスト 関連キーワード検索ツール

 こちらは、googleからYahoo知恵袋の検索結果をもとに関連キーワードを紹介してくれます。Yahoo知恵袋は悩みや疑問の解決に使われることが多いので、こちらも参考にしましょう。

URL:http://www.related-keywords.com/

YOUTUBE

 今では、ほとんどの人が使っているであろうYOUTUBE。TVの代わりに見てる人も少なくないでしょう。こちらの検索窓口も使ってみましょう。

URL:https://www.youtube.com/

アマゾン

 侮れないのが、アマゾンの検索。特に欲しい商品を検索するツールになりますので、収益化を目指す方は覚えておいた方がいいでしょう。

URL:https://www.amazon.co.jp/

③構成決定:タイトル・フック分・見出しに何を書くか決めよう

 ブログの世界では、構成決定でブログはほぼ決まると言われることも多いです。なので、まずは構成に何が必要になるか知りましょう。これを抑えることで格段にブログが書きやすくなります。

タイトル

 タイトルは、書いた記事を見てもらうために最も重要な部分です。ただし、すでに②でキーワードを検索してますので、そのキーワードを優先的に使ってあげれば大丈夫です。

フック分(リード文)

 フック分(リード文)とは、タイトルの次にくる読者を惹きつける文章になります。

ここで意識することは、3点です。

 

・ターゲット(誰に向けて書いているのか)

・何の悩みを解決してくれるのか

・共感と安心を与える文章

 

 例えば、「あなたは〇〇〇で悩んだことはありませんか?私も、以前〇〇〇で悩んでいました。この記事を読み終わる頃には、その悩みは確実に解決します。では、さっそく本題に入りましょう」とフック分で書いておけば、自分に向けて書かれている記事だということが分かり、その先も読んでくれるようになりますし、何より安心感がうまれます。

見出し

 見出しを付けることで、読者も読みやすくなります。また、見出しを付けることでSEO対策にもなりますし。目次を作る時にも役立ちます。必ず見出しを設定しましょう。

④情報収集しよう

 慣れてくれば、情報収集→タイトル・フック分・見出しの順でも良いでしょう。ただし、ブログをまだ書いたことない、ブログをなんとなく書いているけど、まだ書き方がわからないという方は、自分の経験や得意なことで、タイトル・フック分・見出しを先に考え、情報収集をしたほうが効率が良いです。仮に見出しのテーマが不十分だったとしても、そんなに気にせず情報収集をしながら、内容を付け加えて書き進めることも可能です。

 情報収集は、ブログ、YOUTUBESNSを使うことが多いと思いますが。あくまでも2次情報であることが多いので、その元の情報がなにか分かれば、さらに良いです。また、よりしっかりとした情報を得るのであれば、書籍や公式サイトを利用するのが、良いでしょう。

⑤最初は、慣れることが大事!

 ①~④ができたのなら、あとは実際に書いてみることです。実はこれが一番重要です。書かないと、自分が分からないことも分からないまま終わってしまいますからね。書いてるうちにこれはどうしたらいいのだろうということが出てきます。その都度調べることが大切です。また、使っているブログによって使い方が違うものです。はてなブログwordpressでもだいぶ違いますし、書くための端末がPCとスマホでもブログに使える機能が異なってきます。初心者であれば、無料ブログ(はてなブログアメブロなど)を使うことをおすすめします。また、書くだけならスマホでも大丈夫ですが、機能はPCのほうが多いです。

 正しい書き方で、実際に書いてどんどん慣れていきましょう。そうすれば、自然と実力もついていきます。

⑥まとめ

 簡単に、ブログの書き方について述べてみましたが、ブログの技術はもっともっと奥深いものになります。人気ブロガーの方が初心者の頃は、1記事書くのに8時間以上かけていたということも聞いたことがあります。また、2020年4月にGoogleSEOに変更が加えられ、順位に影響を受けているブロガーの方が増えているのも事実です。あなたが人気のブロガーになるかどうかに関わらず、多くの読者にみてもらうためには、状況にあわせた工夫が必要ということでしょう。まずは、ブログの基本的な書き方を覚え、ブログを楽しんでいきましょう

 

「ストレスのない生き方を。」読んでいただきましてありがとうございました。